fc2ブログ
永久に…
- 2009/06/07(Sun) -
DSCF1544_convert_20090607001706.jpg 最後の後の爪と体毛。 


銀次http://yamome.blog53.fc2.com/blog-date-20070608.htm が☆になり、2年。

今日は命日。


ここ数日、銀次を感じる日々だった。

会いに来てくれた。

今も、隣に居る。

いつまでも愛してるよ、銀次。

又、遊びに来てね。

ありがとね、銀次。


DSCF1541_convert_20090607000358.jpg






スポンサーサイト



この記事のURL | 銀次 | ▲ top
なんでだろう?
- 2007/09/28(Fri) -
DSCF0587.jpg

ここ数日、銀次の夢ばかり見る。

でも決まって最後は銀次が居ない。

やっと見つけて、さっきまで私の腕の中に居たのに…。

大声で捜してる私。

「ぎんじーーーっ!ぎんじぃーーーーーっ!」

目が覚める。


夢の中だけでなく、家の中でも感じる、銀次の姿。


ブリーダーさんの所で、とっても気になるベィビーが生まれた。
迷ってるからかな。


銀次に会いたい。。。。。。。。。。。。。。あいたいよぉ。。。
この記事のURL | 銀次 | CM(11) | ▲ top
銀次も、銀次の代わりもいないけど…
- 2007/07/08(Sun) -
銀次が星になり、1か月が過ぎた。

アルバムを捲ると、我が家にやって来たばかりの頃の小さな銀次が。。。
”いないいないバー”。おチンチン、ちっちゃっ。
DSCF4437.jpg

DSCF4435.jpg




何故か無性にフレブルの赤ちゃんを触りたくなった。


そこで、銀次のブリーダーさん宅に行ってしまいました。

銀次と巡り合わせて頂いたお礼も言いたかったし…。


フレブルちゃん達の部屋に入るや、弾丸の様にブリンドル(銀次の模様と一緒)の男の子が出迎えてくれました。
正にフレンチブルドッグの歓迎の仕方。
嬉しいやら切ないやら…。
私のテンション、どんだけ~っ!!!


生後1週間。
いやぁ~ん。かわいいぃ~かわいいぃ~。(声2オクダーブUP)
DSCF4385.jpg

DSCF4398.jpg


ママ達。左のママは初めての出産。赤ちゃん達にいっぱい栄養をあげてるのね。
DSCF4382.jpgDSCF4425.jpg右のママは3度目の出産。(お乳デカッ!)
子育ては大変です。ママ達、頑張ってね。
赤ちゃん達、いっぱいお乳飲んでね。
そして、優しい飼い主さんに巡り合えますように…。長生きしますように。。。


今回おじゃましたもう一つの理由。
私が気になって見たかった”ブラックマスク”&”フォーン.パイド”と言う毛色(模様)。
以前、日本では人気がなかったので海外でしか見られなかった。

”フォーン.ブラックマスク”のベィビーとレディー。
DSCF4415.jpgDSCF4389.jpgお顔の中心部分が黒いのがなんともチャーミングです。

"フォーン.パイド"。
DSCF4388.jpgDSCF4391.jpgDSCF4403.jpgマイッタ!可愛い!!ヘンなのが堪らない。(妊娠してるかも)



生後2か月の”ブリンドル”と”フォーン、ブラックマスク”のこの子達はもうすぐ新しいパパママの所へ。
DSCF4413.jpg

DSCF4412.jpg

ブリンドルの子を見ると、銀次と重なる…。
調度、銀次が我が家に来た頃だね。
こんなに小さくて、フワフワプクプクだったんだね。
ちょっと不安気なお目め。
銀次も最初はそうだったね。
その内、いつでも私をキラキラお目めで見つめてくれてたね。
そんなに見つめないでぇ~って、よく言ってたわ。
白内障になっても変わらなかったね。

銀次を又々いっぱ~い思い出しちゃったけど、
ブリーダーさん家のフレブルちゃん達をみーんな連れて帰りたくなっちゃったけど、
良い一日でした。

ブリーダーさん、「長い間可愛がってくれて有難う」って。
こちらこそ、沢山沢山有難うです。


牡丹、銀次が逝ちゃってからここでは寝なかったのにな。寝てる…。
DSCF4433.jpg

(銀次の香りが染み付いてて、洗えない…)
弟、欲しい?たまには又けんかしたい?
この記事のURL | 銀次 | CM(12) | ▲ top
ありがとう銀次
- 2007/06/08(Fri) -
6月3日。
銀次が子供の頃から大好きだった海へ行った。
DSCF4173.jpg

DSCF4176.jpgDSCF4184.jpgDSCF4168.jpg最後に海が見たいと銀次が言ったから…。
砂浜に立つのがやっとだったけど、
嬉しそうだったな。

腫瘍も長年付き合ってきたアレルギーのカイカイも無くなったけど、
老いが急速にやって来た。


ご飯もお水も受け付けなくなった。
ここ2週間毎日、点滴とお注射に通った。





6月7日。
銀次は苦しむ事もなく
私の腕の中で静かに天国に逝きました。10才5か月。

赤ちゃんの頃の様な可愛い顔でした。

DSCF4187.jpg

銀次、今までありがとう。本当にありがとう。

銀次を応援して下さった皆様、ありがとうございました。
この記事のURL | 銀次 | CM(18) | ▲ top
天使がくれたもの
- 2007/05/07(Mon) -
5日お昼。
私の大切な人の愛犬がお星様になった。
フラットコーテッドレトリーバーの女の子。13才だった。


銀次と牡丹をナデナデしながらひたすら冥福を祈る。


えっ?!
朝までピンポン玉2個ぶんもあった銀次の、日々成長していた腫瘍が、
小さくなってる…。
私の気のせい?

夕方。
確かに小さくなってる。。。


6日朝。
親指の爪くらいの大きさだ。


私は確信する。
彼女が銀次の悪い所もいっしょに持って行ってくれたんだと。


DSCF3931.jpg
3年前の彼女と銀次

ありがとう。。。






この記事のURL | 銀次 | CM(13) | ▲ top
| メイン | 次ページ