fc2ブログ
コッカプーとブル
- 2006/10/30(Mon) -
ブル好きコッカプー(プードルとA.コッカーのハーフ)のブログお友達との集い。

待ってました、日曜日。
砧公園に集まって下さる。
朝からの雨もお昼前にはすっかり上がり、なんと秋晴れ!
よかったよぉ~。雨男の銀次をも負かす晴れ女は誰かしらん?

(クリックして見て頂戴ね)
DSCF1415.jpg

右からしゃちさん家の豆千代ちゃん
まゆみさん家のPIGMON君とMILKちゃん(一角獣ヘアー)。
appiさん家の小梅ちゃん。(豆ちゃんと梅ちゃんは並んでいないと見分けがつかないよぉ)
かときっち家の晋作。(PIG君と晋作も)
どうしても前へ出でしまう牡丹と銀次。

コッカプーちゃん達はプードルのDNAか、パパママの仕付けの賜物か、
本当にみ~んな賢い。うぅっ、賢過ぎる。
記念撮影のおすわりもすぐに出来ちゃう。
それに引き換え……。
耳も遠くなったのかぁ?銀次。
朝からかなりハイパァー牡丹。座ってくれません。
まっ、DNAねっ。(って事にしておこう)


笑顔の可愛いまゆみさんと、私と同い年の頼もしいだんな様とは2度目。
appiさん家としゃちさん家とは、はじめまして。
でもすぐに分かっちゃった。
繊細で優雅なご夫婦なんだろうなとappiさん家。
自然派で快活、愉快なご夫婦なんだろうなとしゃちさん家。
想像通り。
皆さん素敵なご家族で、わたしゃ嬉しいぞ。



DSCF1379.jpgDSCF1381.jpgDSCF1384.jpg

ご挨拶も済んだ事だし、遊ぼっ。
DSCF1385.jpgDSCF1394.jpg
落ち葉、湿ってるけど楽しいなぁ。
DSCF1395.jpgDSCF1396.jpg

コッカプーちゃん達のおっかけっこはまるで競走馬。早っ!!!
見とれてしまった。

近所に在りながら、私も銀次も牡丹も久しぶりの大きな公園。
(ブル達にとっては歩いて行くにはちと遠い)
牡丹は完璧ハイテンション。楽しくて仕方ない様子。
銀次はパパさん達に甘え放題。

私はと言えば、写真いっぱい撮ったつもりが、
豆ちゃん梅ちゃんPIG君MILKちゃんのアップもなかった…。


しかし、嬉しそうな牡丹
DSCF1405.jpgDSCF1407.jpg皆早くおいでぇ~の銀次は
きっちり撮っていた。

おまけに公園の後に行ったドッグカフェでも
DSCF1411.jpg
電池切れの牡丹しかないぞぅ。
なんて人だ、私は……。私もハイテンションだったのだ。
次回はこのような事にならない様に致します。。反省。


カフェでも皆良い子。
”ぬいぐるみみた~い”って言われてたね。
ふかふかむくむくでホント、可愛いかったなぁ。
なでなでしてると気持ちいいよぉ~。
コッカプーちゃん達も似ているようで皆個性があって面白かった。



プレゼントもこんなにいっぱ~い。わ~い。。ありがとっ。
DSCF1427.jpg

銀次牡丹の目の為に手作りのブルーベリーコーンフレーク(私が食べても美味しかった)。
無糖のブルーベリージャム。(無糖なのに甘いっ、銀次も牡丹もヨダレ~)
これ又手作りの肉球クリーム。(私のカサカサかかとにも効きそう)
馬肉のおやつ。(うん、旨いぞ!!)
私にまでも、リンゴジャム。
半身浴の為の入浴剤。
7歳からの犬の本。(今朝、半身浴しながら読み込んだ。これから銀次に何があろうと戦う勇気に満ち溢れた)

銀次が元気そうで嬉しいと言って下さりありがとう。(ウルッ)
牡丹を面白がって下さりありがとう。
銀次牡丹を可愛いと言って下さりありがとう。

楽しい時間を有り難うございましたっ。幸せっ。
又、遊んで下さいね。

(いとさんのオムライスが忘れられず、お腹一杯だったのにオムライスを作って食べました)

スポンサーサイト



この記事のURL | 銀次&牡丹 | CM(10) | ▲ top
牡丹デビュー
- 2006/10/25(Wed) -
牡丹がラジオでおしゃべりしました。

DSCF1319.jpgFM世田谷83.4MHz"ペットフリーク大集合”

DSCF1310.jpgDSCF1309.jpg
パーソナリティは声優のよしりんさん

牡丹「ガハガハ、アハアハ、ガハガハ、ブヒブヒ、ガハガハ…ブヒブヒッ…」
しゃべりまくりでした。


DSCF1328.jpg出演:晋作.牡丹.妹かときっち。.私
放送日11月4日午後4:00~めちゃんこローカルです。
(友人が他の番組のパーソナリティをしておりまして、頼まれました。)


私、一杯ひっかけて行くんだったな…。


毛だらけ、ヨダレだらけのままスタジオを後にしました。


銀次は砧公園散歩中、TV出演した経験あり。
私、去年フジの某番組のとあるコナーにちょこっと出た。
28の時、NHKのど自慢で妹といっしよに恋のバカンスを熱唱した。



ミーハーな家族です。


DSCF1318.jpg

しゃべり過ぎてお疲れ牡丹はへんな口して寝ておりました。
この記事のURL | 牡丹 | CM(10) | ▲ top
eye.アイ。愛。
- 2006/10/22(Sun) -
やっぱりかぁ~。
DSCF1284.jpgデベソ丸出し、しかも半目で寝る銀次。もうすぐ10才。

右目が白くなってきた?
光によって違うけど…。

白内障でした。
しかも、左目もなりかかってるって。
(左目、見ためは全然わからない)

5才以下は若年性白内障だけど
銀次の場合は老化現象。

ネットで調べるが
ー病気とは言えない。老化による。ーだった。

手術の成功率は低い。しかも、術前術後のケアーがめちゃくちゃ大変との事。
銀次にはこれ以上負担をかけたくない。
(抗がん剤治療はまだまだ続くみたい)


Dr.と相談。
進行を遅らせる飲み薬の治療にしました。

白内障はパパママの早期発見!!!だって。

お日様の下ではわからなかった。
蛍光灯の下が分かり安いよ。

こんなに綺麗なオメメなのにね。
DSCF1260.jpg


牡丹の涙やけ、ブルーベリーのおかげで、すっごく良くなってるでしょ。
Dr.もビックリだった。良い事聞いたって。
DSCF1242.jpg


銀次・牡丹・私、ブルーベリー永遠に続けます。

(情報を下さったたごまざぁさんほんとにほんとに有り難うです。)
この記事のURL | 銀次&牡丹 | CM(7) | ▲ top
テディベアー
- 2006/10/20(Fri) -
コッカプーの間で流行っているらしいので、
ブルの肉球ではどうかと牡丹で試してみました。

テディベアーに見えるでしょうか?
DSCF1192.jpg

ボケボケですが…。汗。
(40~50枚写したがこれが一番テディベアーの手足がわかるかなと…トホホ。)   

DSCF1212.jpgこちらはコアラっぽい?


皆さんも是非お試し下さい。
この記事のURL | 牡丹 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
私服刑事。
- 2006/10/19(Thu) -
我が家の近所にインド大使館の方のお家があります。
奥様(勿論インドの方)はフレンドリーで「こんにちは」っていつもキュート。

昨日も買い物帰りそのお家の前を通りかかる。
DVC00004.jpgなんじゃなんじゃ~?
明らかに刑事(多分)!防弾チョッキ?
家の回りを4人。眼光鋭い。じろじろ見られる。
私「どこ、見てんのよぉ~!!!」と心の中で…。

車も5台、違法駐車になんないのう?
目の前Pじゃないかぁ。

誰かお偉いさんが来てるのぉ?

何、何、知りた~~~~~っ!

しかし、やじ馬根性をひた隠す。


大昔、私が20代前半OLだった頃の事件。
会社から帰宅しマンションの玄関のカギを開けると閉まった。
???
空き巣に入られてた。(窓ガラス割りやがった)

被害総額、2000円。
貯金箱の中のお金だから確かでない。
で、お巡りさんが決めた額。(笑)

翌日刑事さんが来た。現場検証と言うやつ。
この刑事さん、アイビー(懐かしいでしょ。)でカッコえかった。


”刑事”ってドラマの世界って感覚だから、
本物見ると何故か興奮する。(私だけっ?)


ちょっとだけ刺激的な出来事でした。




寒くなると密着度UP。
DSCF1146.jpg

この記事のURL | 腹ぶるママ | CM(6) | ▲ top
自己陶酔
- 2006/10/17(Tue) -
牡丹のここが好き。
DSCF1107.jpg

鼻の上の凹み。
ここに私の鼻がすっぽり収まる。
な~んか気持ち良くて毎日スキあらば入れ込む。ちょい変態な私。

DSCF0983.jpg牡丹の背中。ハートになりかけ。
DSCF0984.jpgDSCF0986.jpg

むか~し、映画『緋牡丹お龍』に憧れて”姐さん”と呼ばれたかった…。
仁侠好きなの私…。
「よござんすか?よござんすね。」で、サイコロ9個立てられた中学時代。
(クラスの数人で流行った遊び。お習字の筒のフタにサイコロを入れ振る。)

牡丹の左腕はまるでもろ肌脱いでるみたい。
登り龍か唐獅子牡丹・・・。書きた~い。


リリーフランキーの愛犬はフレブル。
鼻のシワの垢をタッパーに集め、匂いを嗅ぐのが至福の時らしい。 
DSCF1116.jpgわかる!わかる!私も好きだ!!!その香り…。

肉球のお日様のような、雑巾の様な香りも好きだ。
銀次と牡丹、同じフードなのに違う香りのおケツも好きだ。

あ~、やっぱり私は変態か。


DSCF1092.jpg

大丈夫かなぁ~、ままちゃん?
この記事のURL | 牡丹 | CM(14) | ▲ top
首輪フェチ
- 2006/10/15(Sun) -
DSCF1033.jpg先々週から接触悪いなぁと思っていたら、やっぱり。
牡丹の呪い(コード嫌い)か、とうとうPC使用不可能。
おにゅう、やっと復活いたしました。

そんなもんで銀次牡丹にとっては、実に平凡な毎日。
活動的な銀次牡丹の映像がないわぁ。


でっ、MYフェチ公開!!

DSCF1045.jpg
首輪の為のアンティークBOX.

親バカ満載。
DSCF1052.jpgF。L(GINZIの名前入り).
DSCF1057.jpgDSCF1054.jpgDSCF1060.jpg

G。P。H。

DSCF1061.jpgDSCF1062.jpgDSCF1063.jpg


DSCF1065.jpgDSCF1070.jpg

DSCF1068.jpgDSCF1069.jpgハラコって、どうなの?

首輪フェチの一部でした。

DSCF0999.jpg

イイカゲンニシナサイ。は~い。
この記事のURL | 銀次&牡丹 | CM(12) | ▲ top
テレパシー?
- 2006/10/10(Tue) -
マンションの6か月に1度の排水管清掃の日。(高圧洗浄機で)

台所、洗面台、浴室、洗濯置き場、トイレの排水管。

数日前から水回りは勿論、
いつもは手抜き箇所も必死こいてお掃除。


ひさ~しぶりの晴天。
早起きして洗濯、最終掃除。
さぁ、これでいつ業者さんが来ても完璧だわ!!

あっ、邪魔にならない様に銀次牡丹をベランダへ出さなきゃ。

これが大変だった…。
いつもより早起きしてドタバタ動き回る私に、何かを察知。

大好きなベランダに出てくれない。
玩具でつろうが、おやつでつろうが。
特に訳知り銀次はがんとして動かない。 
それを見た牡丹も一旦は出ようとするが部屋の中へ。
お手上げかぁ。

しか~し、
リードを付けなんとか牡丹をベランダへ。
足で牡丹を阻止し、私が通れる隙間だけ残す。
銀次は引っ張っても動かないから抱っこで素早く。
フゥ~。
DSCF0907.jpgDSCF0911.jpgやっとこさ移動終了。
入れて~の牡丹。マテッ。
DSCF0912.jpg

前回はケージに入れていたのだが
ビビリの牡丹が飛び出しそうになったので今回は。

いつもと違う私の行動をいつも敏感に感じ取るよね。
心を読まれてるわぁ。って度々思う。
(言葉にできない摩訶不思議な行動が銀次にはある。いつの間にか牡丹にも乗り移る。さて、何でしょう?)


DSCF0932.jpg本当は好きなベランダ。

 
この記事のURL | 銀次&牡丹 | CM(16) | ▲ top
宝物。
- 2006/10/06(Fri) -
DSCF0847.jpg

腫瘍といっしょにお玉ちゃんも取っちゃた銀次。
マーキングしなくなり、1回のチィチの量が半端じゃない。

日曜日、チィチした後、
う~ん、う~ん、踏んばってた。
あっ、血!

膀胱炎でした。
お注射とお薬で、完治。

高齢になってくると、色々出てきちゃうのかな。

DVC00001.jpg心配したよねっ。

DSCF0904.jpg

私の宝物、銀次と牡丹。テーブルの下好き。
(半日で床、毛だらけ。しかも、牡丹のツメで、フローリング傷だらけ。見なかった事にしてね。)
この記事のURL | 銀次&牡丹 | CM(11) | TB(0) | ▲ top
性格。
- 2006/10/04(Wed) -
みなさ~ん、ありがとうございましたぁ。
私のテンションも見事に上昇いたしましたァ。



意地悪おんな、それは牡丹。
こんな所で寝るなんて10年早いのよ。
DSCF0861.jpgDSCF0864.jpg銀にぃ、ドキナッ!
早くしなさいよぅ。
DSCF0866.jpgDSCF0867.jpg全くぅ、邪魔なのよね。
DSCF0869.jpgウオホホッ!!これもそれもあれも全て私の物よぉおお!
DSCF0870.jpg

クゥ~~~~~~ッ。凹む銀次がいじらしい。

この二人を見ていて、思い出した話がある。

私は三姉妹のまん中。姉K子、妹A子、私S子。3学年づつ離れていた。

先日友人との会話で、子供の頃、母親に叱られた時にどうしたかという事になった。

友人:K子ちゃんは?
私 :すぐにメソメソ泣くから余計怒られてた。
友人:A子ちゃんは?
私 :口答えして逆らうから、これ又余計怒られてた。
友人:じゃあ、S子ちゃんは?
私 : 私はすぐに謝った。
友人、大爆笑!!!

血液型は同じなのに、三者三様で面白いでしょ?
皆さんはどうかしら?




   …………・………・………・…………
先日、ニュースでも取り上げられていました。
DSCF0822.jpg

DSCF0823.jpg牡丹も心配だよね。
遅ればせながら、私も応援したいと思います。(下をクリックしてね。)
resucue.gifbana-new.gif


この記事のURL | 銀次&牡丹 | CM(6) | ▲ top
頑張れ!自分!!
- 2006/10/02(Mon) -
わたくし事ですが、(って、いつも私事だよね)
先週末から、テンションが上がらない。
我ながら持て余す…。
たま~~~に訪れる、これ。
ケセラセラの私なのに、モウッ!

いくつかの要因。自己分析。
・夏が終わった。
・牡丹、ヒートでキャンプに行けない。
・認知症のママリ~ンがどんどん桃源郷に行ってしまう。
・もうすぐ夫の命日。私の方が2才も年くった。
 再会の時、私はシワクチャババァ(長生き満々かぁ)じゃないか。ズルゥ~~~。
・雨続き。くせ毛の私はブロー台無し。

でっ、美容院に行きました。
気分を変えよう。


DSCF0806.jpgDSCF0805.jpg美容院の先生撮影
金髪、桃色。
以前、奮起した時の私。
月2の脱色もなんのその。

今回は普通ですが…。
それはそれで気分変わるかなっと。


DSCF0812.jpg

いやぁん、乳はっちゃう。

さらっ~~~、って読んでね。

私、がんばっ!!!




この記事のURL | 腹ぶるママ | CM(13) | ▲ top
| メイン |