ご無沙汰ですわ。
|
- 2009/06/19(Fri) -
|
スポンサーサイト
|
永久に…
|
- 2009/06/07(Sun) -
|
![]() 銀次http://yamome.blog53.fc2.com/blog-date-20070608.htm が☆になり、2年。 今日は命日。 ここ数日、銀次を感じる日々だった。 会いに来てくれた。 今も、隣に居る。 いつまでも愛してるよ、銀次。 又、遊びに来てね。 ありがとね、銀次。 ![]() |
ガリガリ君
|
- 2009/06/02(Tue) -
|
我が家の冷凍庫の常連さん。
![]() ガリガリ君。 新しい味が出る度、チェック。 昔は8本に1本は"当たり”だったのになぁ。 最近はトンと。。。 ♪ガリガリ君、ガリガリ君、ガリガリく~~~ん♪♪ ![]() ちょこっとだけど、味見組。 |
天使と悪魔
|
- 2009/06/01(Mon) -
|
![]() 毎朝1.5~2時間の半身浴には欠かせない物だから、 我が家の本、特に文庫本はこんな姿になってしまう。 必ず、2度読み。 一度目は、結末が早く知りたいものだからサラァ~っと。 で、2度目にじっくり。 毎朝の事だから、本代節約も兼ねてね。 単行本は、何故かもう少し濡らさない様に気を使う。 同じ本なのに、ご免ね。って思いつつ……。 でも、全てBOOK OFFには持って行けません。 現在の再読本は 天使と悪魔(上中下)の下巻。 映画も見て来ました。 読んでてよかった。 予備知識が必要だわ。 現に、 原作を読まずに行った隣の席の彼りん、 いきなり爆睡してました。。。 まぁ、やっぱり原作の方が 私としては、面白かったしなっ。 (ダ・ヴィンチ・コードの時もそうだったの忘れてたわ。) 起承転結の 起から、予備知識ないとなんじゃこりゃ~!な感じだし、 結も、何故このような事をしてしまったのかも理解し難いと思うわ。 帰り道、彼りんに色々と解説。 原作読む?って聞いたら、絶対読まん!と申しておりましたわ。(負けず嫌い) 今朝もお風呂で、 再読の続き。 今まで、かってな想像上の人物設定で繰り広げられていた私の頭の中の光景。 (映画での主人公はトム・ハンクスだとは知っていたが、違和感がありまして。) トム・ハンクスにリセット。 うぅ~~~む。 でも、映画のおかげで、頭の中の光景はリアル度はアップ。 ![]() 映画の評価は、人それぞれですよ、かぁさ~ん。 ![]() ランチ後なのに、ポップコーンを瀑食いだったでしょ、かぁさ~ん。 我が家の天使と悪魔に ![]() ("一票"。"天使と悪魔"絡みでございます。) |
| メイン |
|